早稲田大学他大学研究会、記念すべき5回目の活動報告です。
今回はなんと...

ソウル大学!!!

遂に海外進出です。飛ばし過ぎている感が否めませんが、今は大学生の春休み。時間はたくさんありますからね。
ソウル大学といえば京城帝国大学として設立された所謂「旧帝国大学」であります。なんとブログで触れる最初の旧帝がソウル大学になるとは誰が思っていたでしょうか。

まず出迎えてくれたのは三角形のゲート。
何とも形容しがたい威圧感を覚えます、、、
IMG_1023
ソウル大学校 基本情報
創立:1924年
学校種別:国立大学
学部:人文大学、社会科学大学、自然科学大学、工科大学、看護大学、経営大学、農業生命科学大学、美術大学、法科大学、師範大学、生活科学大学、獣医科大学、薬学大学、音楽大学、医科大学
学部学生数:28490名(2015年5月1日時点)
ハングル表記:서울대학교
標語:『Veritas lux mea』(真理は我が光)





ゲートの横を通って(歩行者はくぐれないのです、残念)、設置されていた地図を確認するとIMG_1025

でかい!香川県でしょうか?形もそれとなく、、、
真面目な話、Bの総合運動場がこの大きさなのでソウル大学のとてつもない広さがうかがえます。

IMG_1030
ちょっと歩いてみましたが、車がビュンビュン走っていて大学の中にいる感じがしません。写真右にバス停がありますが、ソウル大学はとてつもなく広いので、なんと学部ごとにバス停があります。このバスは学内専用ではなく普通の市内バスなので、学生はこれで駅から自分の学部まで通学できます。なんともスケールが違ってビックリですね。

IMG_1032

そして少し歩いたところで早くも一休み。先ほど触れた総合運動場です。

IMG_1028

IMG_1034
上の美術館は、残念ながら日曜日で閉まっていたのですが、博物館には入ることができました。
館内の写真はありませんが、世界史の資料集で見たことがあるような無いような、土器や青磁などが大量に展示してありました。もちろん説明はすべてハングルなので何もわかりませんでしたが。

IMG_1039
IMG_1038

こちらの16号館は「College of Social Sciences」ということで、社会科学部の建物です。自分もこんな大学で勉強ができたら、シャガクズになんて絶対にならないと思います。やはり何事も環境が大切ですね。

そして、気づいた方もいるかもしれませんが、学部名を直訳すると「社会科学大学」となります。学部なのに大学?いったいどういうことなのでしょうか。実はソウル大学は、それぞれが〇〇学部ではなく〇〇大学という呼称になっています。理由は知りません。

その他、大学内にはいろいろなモニュメントや、綺麗な校舎がありました。

IMG_1042
こちらは確か法学部の校舎です。幸せそうなカップルがイチャイチャしながら歩いていました。

IMG_1040
社学の建物の近くにあったトカゲ?のモニュメント。

IMG_1048
これは何学部の建物か忘れましたが綺麗でかっこいいですね。

IMG_1057
大学内には池があり、高そうな鯉がたくさんいました。
お爺さんがお孫さんを連れて一緒に眺めていました。

IMG_1062
謎のモニュメント2
おわかりいただけただろうか......よく見ると他大研メンバーが写っています。

IMG_1066
IMG_1070
図書館にも行きました。残念ながら入ることはできませんでしたが、とにかく広かったです。

IMG_1071

どこかで見たことのあるようなポスター。他大研韓国人メンバーが訳してくれましたが、曰く「鳥の名は。」
野鳥研究会の新歓ポスターのようです。

image

最後に生協でソウル大学の文字と校章が入った筆記用具を購入しました。様々な大学に訪問し、この手のグッズが増えてくると楽しくなりますね。

<まとめ>
ソウル大学はとても広く、またそれを生かした大学(学部)毎の様々な文化を観察することができました。早稲田ももっと広けりゃいいのになあ。リコキャンも本キャンと繋げてくだs(ry

今回は初めての海外の大学訪問でしたがこれを機に海外の大学にも訪問していきたいと思います。次回は遠い先になりそうですが、、、(笑)